佐藤究『テスカトリポカ』- 臓器売買と宗教が絡み合う究極の問題作

メキシコの麻薬密売人、バルミロ・カサソラは、抗争の果てに国を追われジャカルタで日本人の臓器ブローカー・タナカと出会う。

バルミロは神の手を持つもののお尋ね者である心臓外科医のタナカと日本に密入国し、臓器ビジネスを手がけることにした―。

一方、川崎には天涯孤独の少年・コシモがいた。

この少年もまた、とある罪を背負っている人間だったが、彼はバルミロに才能を見出され徐々に闇の世界へと引きずり込まれる。

さまざまな人間を巻き込みながら展開される臓器ビジネス。

悪夢のような恐ろしきビジネスはこのまま順調に発展していくのか?

背後に文明の神をちらつかせながら、資本主義の恐怖が襲いかかる―!

目次

手に汗握るクライムノベルを満喫できる

主人公のバルミロはメキシコで麻薬密売人として闇の世界を牛耳っていました。

しかしバルミロは別の組織に追われ、日本まで逃走します。

その道中で出会ったのは臓器ブローカーとして生きる日本人でした。

二人は日本で新しくビジネスを始め、臓器売買で成功を目指します。

バルミロと出会ったことで犯罪に巻き込まれていく日本人コシモや、心が壊れてしまっているキャラクターたちが最後に行きつく先はどこなのか、ひたすら暴力や犯罪が渦巻くクライムノベルです。

物語の舞台はメキシコから始まり、インドネシア、日本と次々に変わっていきます。

さらにはアステカ文明が栄えた時代にまで言及され、過去と現在が入り交ざっていく展開にハラハラドキドキ。

それぞれの国、文化について非常に細かい部分まで書き込まれており、本作を書くにあたってかなり研究、取材を重ねたのであろうことがうかがえますね。

それゆえにリアルな人間の恐ろしさが浮き彫りになっています。

直接的な暴力描写はもちろん、後味の悪い描写も多いです。

あまりにもリアルで、読後には「フィクションの中だけでの話でありますように…」と思わずにはいられません。

宗教観と暴力が混ざり合う長編小説

今作には臓器売買といったテーマの他、アステカの神話も深く関わっています。

アステカで信じられてきた宗教にはグロテスクな生贄の儀式や祭りがたくさんありました。

それが現代での臓器売買と結びついていきます。

日本では宗教を深く信仰しているという方は少ないため、さらにアステカ文明というなじみのない文化についての知識が必要なため、最初は読み進めるのが大変かもしれません。

本作は単行本で500ページ以上ある長編小説であり、物語の起承転結のうち起と承が非常に長いです。

キャラクターの掘り下げや文化、犯罪の描写が多めです。ですがただダラダラと描写しているわけではなく、それぞれの描写は物語に深みを与える重要なキーワードになっています。

バルミロやコシモだけでなく、他にも多くのキャラクターが登場します。

それぞれがしっかり魅力的に描かれているため、群像劇としても楽しむことができるでしょう。

宗教や国によって違う文化などを理解しながら読むのは大変ですが飽きることなく最後まで一気に読み進めることができる作品となっています。

ミステリー小説のように犯人を探したりトリックを暴いたりするわけではなくただ犯罪行為が繰り返されていく連続で、どのように物語が着地するのか誰にも予想できません。

前作から三年半ぶりに発表した最新作

作者の佐藤究氏は佐藤憲胤名義で群像新人文学賞を受賞し、「サージウスの死神」で作家デビューを果たしました。

この作品ではギャンブルや闇カジノといったテーマを取り扱い、これまでにないクライムノベルとして注目を集めました。

前作「Ank: a mirroring ape」では人間が突如として暴力に支配され、理性を失って殺戮を繰り返すというすさまじい内容になっています。

他にも佐藤氏はさまざまなクライムノベルを発表していますが、いずれもギャンブル、ウイルス、臓器売買などのテーマが定められており、そのテーマについて深く研究してから執筆しています。

目をそむけたくなるような暴力的でグロテスクな描写も多いですが、入念に作り上げられた佐藤氏の世界観に思わず引き込まれてしまうでしょう。

「テスカトリポカ」はそんな佐藤氏の三年半ぶりの最新作となりました。

これまで通り徹底的に研究された臓器売買の世界にアステカ文明の宗教も加わり、これまでの作品よりもさらに読み応えのある内容となっています。

山本周五郎賞と直木賞をダブルで受賞したことでも話題になりましたが、それを差し引いても「最高傑作」と評する声も多いです。

未読の方はぜひチェックしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間300冊くらい読書する人です。主に小説全般、特にミステリー小説が大大大好きです。 ipadでイラストも書いています。ツイッター、Instagramフォローしてくれたら嬉しいです(*≧д≦)

コメント

コメントする

目次