有栖川有栖– tag –
-
学生アリス第4弾『女王国の城』は宗教団体の「城」を舞台にしたド直球本格ミステリ!
シリーズ第4弾となりました。『女王国の城』です。 文庫にして上下巻を合わせて800ページを超える大作。ですが、まったく気にならないほどの面白さと読みやすさを誇ります。もしろもっとボリュームがあっても良いくらい! 今回は、とある宗教団体の聖地に... -
学生アリス第3弾『双頭の悪魔』は、やはりシリーズ最高傑作と呼ばれるにふさわしい。
さて、学生アリスシリーズの第3弾『双頭の悪魔』です。 なんて言ったって「シリーズ最高傑作」と呼び声高い一作ですからね。気になっていらっしゃる方も多いかと思います。 でも、早まってはいけません。未読であれば、まずは第一弾『月光ゲーム―Yの悲劇’8... -
学生アリス第2弾『孤島パズル』の美しすぎる論理的推理は必見です。
有栖川有栖さんの「学生アリスシリーズ」第2弾、『孤島パズル』です。 シリーズ2作目であるとともに、有栖川有栖さんのデビュー第2作でもある今作。 第1弾の『月光ゲーム』の次にすぐ読み、私が「このシリーズは絶対に読み続けよう」と確信した作品でもあ... -
『月光ゲーム―Yの悲劇’88』は「学生アリスシリーズ」第1弾にして名作推理小説なのです
『月光ゲーム―Yの悲劇’88』は有栖川有栖(ありすがわありす)さんによる「学生アリスシリーズ」の一作目。またの名を「江神二郎シリーズ」。 京都にある英都大学の「英都大学推理小説研究会(EMC)」の部長・江神二郎(えがみじろう)を探偵役、推理作家を... -
有栖川有栖さんって「ソラシリーズ/空閑純シリーズ」も面白いんです。順番あらすじ
有栖川有栖さんといえば、犯罪学者・火村英生と推理作家・有栖川有栖のコンビが活躍する《作家アリスシリーズ(火村英生シリーズ)》や、江神二郎を探偵役、推理作家を目指す有栖川有栖を補佐役とした《学生アリスシリーズ》がとても有名です。 どちらもミ... -
【有栖川有栖】「火村英生シリーズ」のおすすめ小説10選【作家アリス】
祝ドラマ化!ってな訳で、有栖川有栖《火村英生シリーズ》のおすすめ作品を厳選です! 有栖川有栖さんの人気ミステリー小説《火村英生シリーズ(作家アリスシリーズ)》がドラマ化しますね〜。 気になってドラマのキャストさんを拝見したのですが、... -
怪しげな宗教がテーマ・絡んだおすすめ小説まとめ
新興宗教や宗教団体が登場する小説ってワクワクしませんか?! 私事ですが、’’怪しげな宗教団体やカルト教団’’が登場したりテーマとなったミステリー小説が大好きでございます。 宗教団体の気味の悪さや、それにのめり込んでいく人々の描写などがゾ... -
王道!「孤島」が舞台のおすすめミステリー小説15選
ミステリの王道!「孤島」を舞台にしたおすすめミステリー小説をご紹介です! ミステリー小説の舞台として「孤島」は外せません!もう孤島が舞台というだけでワクワクしてきませんか♪( ´▽`) 島独特の雰囲気も好きですし、’’外の世界から隔離されて... -
【有栖川有栖】学生アリスシリーズの順番やあらすじ【江神二郎】
有栖川有栖さんによる『江神シリーズ』または『学生アリスシリーズ』とは、 京都にある英都大学の’’英都大学推理小説研究会(EMC)’’の部長「江神二郎」を探偵役、推理作家を目指す「有栖川有栖」を補佐役とした人気シリーズです。 クローズ... -
まず読むべき有栖川有栖さんの超おすすめミステリ小説5選
有栖川有栖さんの作品と言えば、「火村英生&有栖川有栖」のコンビが活躍する「作家アリスシリーズ(火村英生シリーズ)」と、「江神二郎&有栖川有栖」が活躍する「学生アリスシリーズ(江神シリーズ)」が有名です。 どちらのシリーズも本当に面白く... -
【館・お城】などが舞台のおすすめミステリ小説16選【山荘】
ミステリアスな雰囲気のある謎の館、、招かれる名探偵、、外は嵐で脱出不可能、、迎えは来ない、、そこで起きる殺人事件、、 ミステリー小説の中に出てくる『館』や『城』、『山荘』などには、なんとも言えない独特の魅力がある。 作者が事件を起こ...
1