博士は激怒した。
愛する妻の浮気現場を目撃してしまったのだった。
それも浮気相手は博士の助手ではないか。信頼する二人の裏切りに、博士の怒りは頂点に達した。
「く、くそっ、あいつらめ、ワシを裏切ってこのままで済むと思うなよ。必ず報いを受けさせてやるわい」
そうして博士は憎き二人をこの世から消してしまおうと考えた。しかし捕まってしまっては元も子もない。
『あんなやつらのためにワシが牢屋に入るなんてそんなバカなことがあるものか。かといって二人が死ねば、真っ先に疑われるのはこのワシ』
怒り心頭ながらもそこは冷静に考える博士なのである。
『鉄壁のアリバイ?そんなものは見破られたら終わりじゃ。死体を隠す?ふん、いつ見つかるかとビクビクしながら過ごすのはまっぴらごめんじゃ。強盗に見せかける?下手な工作をしても足がつくだけじゃ。事故に偽装する?ワシは自動車免許を持っておらん。さて、どうしたものか……』
悩みに悩んだ結果、博士はある名案を思いつく。
それは天才博士の名にふさわしい完璧な完全犯罪計画だった。
その計画とは、透明人間になって二人をこの世から消すというもの。
「姿を消したワシが憎き妻と助手をこの世から消す、皮肉なものじゃないか」
天才博士はマッドサイエンティストでもあるのだ。
さっそく博士は透明人間になる薬の開発に取り掛かる。
ただ、妻は博士の研究などに全く興味を持たないからいいが、助手は毎日、博士の研究室へやってくる。
それでは研究の邪魔だし、妻の浮気相手の顔など見たくもない。
そこで助手には休暇を取らせることにした。何しろ天才博士なのだから、その辺に抜かりはないのである。
それからというもの、博士は朝から晩まで研究室へ閉じこもって、薬の研究に明け暮れた。
そしてついにその日がやってきた。
「で、できたぞ!完璧じゃ!これであの裏切り者めを消せるぞ」
とうとう透明人間になる薬が完成したのである。
そのガラス瓶に入った真っ黒な液体を目の前にかざし、博士は今にも踊りだしそうなほどの喜びよう。
博士が開発したこの薬は、人間だけを透明化するというもので、人間以外のものには効果がない。
だから例えば犬や猫、机や椅子、もちろん薬の入った容器も透明になることはない。
また壁を通り抜けたり、すり抜けたりといったこともできない。むしろ通り抜け効果は邪魔なだけだ。
もしそんな効果があったら、薬を飲んだとたんに床をすり抜け、地面をすり抜け、地球の中心にまで落下してしまう。
そんな間抜けなことがあるものか。ここでもまた天才博士に抜かりはないのだ。
ちなみに薬を真っ黒にしたのにも理由があって、研究室には似たような薬がたくさんある。
それらと透明人間になる薬を万が一にも間違えないためだ。
天才博士たるもの、常に不測の事態に備えるものなのである。
この薬を使えば、警察に捕まることなく、妻と助手を始末できる。
透明人間になれば妻と助手に警戒されることなく、背後からひとおもいにグサリ、というわけだ。
誰にも姿を見られることはないのだから、いくら警察に疑われても全く問題ない。
いやそれどころか、妻と助手を一度に失った哀れな男として世間からの同情を一身に受けるのだ。
『晴れて完全犯罪を成し遂げたら、次こそはワシを裏切らない妻をもらうのじゃ』
そう思う博士なのであった。
そして機会をうかがうこと数日、妻が出かけたのを確認した博士は、いそいそと研究室に向かう。
妻は買い物に行くついでに、助手の家へ寄るはずだ。
休暇中の助手と逢えずイライラしてる妻の様子を見て、博士がわざと買い物を頼んだのだ。
「さてと、そろそろ助手の家へ着いた頃じゃろう」
博士は頃合いを見計らって、出かける準備をした。といってもただ洋服を脱ぐだけなのだが。
当然、服は透明化しないのだから、すべて脱ぐしかない。
そうでないと、服だけが町を歩くというとんでもなくシュールな光景になってしまう。
素っ裸になった博士はいよいよ透明人間になるべく、真っ黒な液体を一口飲む。ゴクリ。
「あんまり美味くないな、もっと味にもこだわるべきじゃったか」
そう呟いて一呼吸おいたあと、一気にすべて飲み干す。ゴクリゴクリ。
「よし、これでワシは透明人間じゃ。誰にも見られることなくあの憎き二人を消し去ることができるぞ」
大きく高笑いをする博士だった、
しばらく笑った後、博士はなんとなく窓ガラスに目をやった。と、次の瞬間、そこに映ったモノを見て愕然とする。
「ん?なっ?!なんということじゃ。こ、これは」
研究室の窓ガラスに映っていたのは、宙に浮いた真っ黒な液体。
正確に言えば透明になった博士の胃の形に浮いた液体だった。
「しまった、薬は透明にならんのじゃった!これではせっかく体が透明になっても出かけられん」
最後の最後で痛恨のミス、天才博士がただの間抜けな博士になった瞬間だった。
(了)
小説投稿サイト『カクヨム』『ノベルアップ+』にも公開中!
星夜 行(ほしや こう)というペンネームで書いてます。
読んでいただけたら嬉しいです!