「烏龍茶には脂の吸収を抑えてくれる効能がある!」
と、いう事はなんとなく知っている方も多いと思います。
でもそれは、ダイエットをしている人のみに関係していると思っている方もいるのではないでしょか。
けれどそれは思い違いで、結果として
烏龍茶を飲み続ければ美容にも効果が期待できる
という結論に至りました!
その理由をまとめてみたので、参考にしていただけたら幸いです( ´ ▽ ` )ノ
烏龍茶が美容にも良いと言われている理由
ではなぜ烏龍茶が美容にも効果的といえるのでしょうか?
その理由をまとめてみました。
①烏龍茶に含まれる「烏龍茶重合ポリフェノール」が脂の吸収を抑える。
烏龍茶は、発酵を途中で止めた半発酵茶である。この半発酵の過程で茶葉に含まれるカテキンが結合して、重なり合ってできたポリフェノールを「烏龍茶重合ポリフェノール」という。この、「烏龍茶重合ポリフェノール」が脂の吸収を抑え、たまった脂肪を排出してくれるのです( ´ ▽ ` )ノ
②シミ、シワなどの老化防止に有効な成分が含まれている。
「烏龍茶重合ポリフェノール」は脂肪を排出する以外にも、抗酸化作用があるとのこと。
つまり紫外線などによる、シミやシワ、身体が錆びつき老化を予防してくれるということなのです(=゚ω゚)ノ
③美容に大切なリラックス効果を作り出してくれる「テアニン」という成分が含まれている。
ニキビなどの大敵であるストレスを和らげてくれる、リラックス効果を生み出す「テアニン」が含まれている。
安らかな睡眠にもつながるので非常に嬉しい効果ですね( ´ ▽ ` )ノ
実際に試してみたよ!
烏龍茶に魅力を感じた私は、実験として烏龍茶を半年以上飲み続けています。
結果として
『顔の脂が減ってビビっている』
というのが正直な感想です。
以前は洗顔後、一時間しないうちに鼻がテカってきて
3時間後にはベタベタしてくる脂性肌で非常に嫌でした。
それが現在、3時間たってもほとんどテカらなく半日はもつようになったのです!
私以外の方でも、「烏龍茶を飲み続けたら顔の脂が全部持ってかれてカサカサになった。」
という情報もネットなどでよく見られますね(=゚ω゚)
烏龍茶の飲むタイミング
それでも、毎日たくさん飲みまくればいい!というわけではないのです。
烏龍茶を飲む効果的なタイミングとしては
脂っこい物を食べてる最中に、こまめに少しずつ飲む
というのが良いです。
空腹時にたくさん飲んだりしてしまうと、烏龍茶の素晴らしすぎる効果ゆえ、胃が荒れてしまう場合があるので注意が必要ですよ〜。
おすすめの烏龍茶!
烏龍茶といってもたくさんの種類がありますね。
もちろん自分の好きな烏龍茶があればそれでいいですが、おすすめはティーバックなどでお湯だしするもの。
ペットボトルで買うよりはるかにコスパがいいので、長く続けるには経済的に非常に助かります!
コスパ良し!『伊藤園の烏龍茶ティーバック』
[amazonjs asin=”B00DE5YW02″ locale=”JP” title=”伊藤園 ウーロン茶 ティーバッグ 54袋”]
数ある烏龍茶ティーバックの中でも、この烏龍茶が価格と美味しさに優れています!
長く続けて飲むんだったら、安い方が安心しますよね( ´ ▽ ` )ノ
最後に
最後までご覧頂きありがとうございました。
なにかお役に立つことは出来ましたでしょうか。
美容にも良いとわかった烏龍茶。
素敵な毎日の良き相棒となるでしょう。
それでは、良い読書&烏龍茶ライフを!(=゚ω゚)ノ
コメント