【浦賀和宏】『眠りの牢獄』以外のおすすめ小説まとめ

今回ご紹介させていただきたいのは、浦賀和宏さんの「眠りの牢獄」以外のおすすめ作品です。

浦賀和宏さんといえば『眠りの牢獄』というミステリー作品が有名。

訳あって地下シェルターに閉じ込められてしまった3人が、脱出を試みながらも発端となった事件の推理をする、というハラハラドキドキのミステリ作品です。

ページ数も少なめで読みやすいので、未読な方にはぜひオススメです!

というわけで『眠りの牢獄』はもうかなり有名なので、今回は浦賀和宏さんの『眠りの牢獄』以外のオススメ作品をご紹介できればと思います。

どうぞ、参考にしていただければ幸いです(=゚ω゚)

 

目次

ノンシリーズ

まずはシリーズ物ではないノンシリーズからどうぞ!

『こわれもの』

まず物語設定からして面白いです。

漫画家の陣内は婚約者を事故で亡くしてしまう。ショックすぎて自身が連載している漫画のヒロインを殺してしまうとファンから批判の嵐。

しかし、その際送られてきたファンレターの中に婚約者の死を予言する手紙があり、、という展開。

先が気になるスピーディな展開で一気読みです。しかもラストの展開は、、∑(゚Д゚)

ある日突然、婚約者の里美を事故で失った漫画家の陣内龍二は、衝撃のあまり、連載中の漫画のヒロインを作中で殺してしまう。

『ファントムの夜明け』

元恋人が失踪。行方を追う真美だったが、彼女自身が特殊な能力に目覚めてしまう。それは物や人に触れるとその思いを感じ取ってしまうサイコメトラー的能力で、、

相変わらず先が気になる物語展開がすごく上手いです。ハラハラドキドキ、一気に読んでしまいたくなるサスペンスミステリーといった感じですね。オチは賛否ありますが、私は好み( ^ω^ )

いまだかつて、これほど哀しいホラーはなかった。これほど恐ろしいファンタジーはなかった。

『姫君よ、殺戮の海を渡れ』

糖尿病の妹が川でイルカを見たというので、敦士たちはその川へイルカ探しに向かう。爽やか青春ミステリ?と思いきや後半はまさかの展開に。

正直前半部分まで読んでいて、「あれ、あまり面白くない??」なって思っていましたが、後半からまるで別の物語のように面白くなるのでご安心を。もう読む手はとまりません。

その4日間が少年達の運命を変えた。切なく哀しい衝撃のラスト!

『ふたりの果て/ハーフウェイ・ハウスの殺人』

表紙には幻想的な館の絵、帯には「この結末は予測不能」なんて書いてある。そんなの読んでみたくなっちゃうじゃないですか!

ミステリー作品って、帯に「衝撃のラスト!」とか「予想外の犯人!」とか書いてあるがためにハードルが上がっちゃて、読んでみたら「こんなものか、、」みたいなことって結構あるんですよ。帯がなかったもっと楽しめたかも、みたいな。

でもこの作品は帯に書いてある通り本当に「予測不能」でした。すごい。そして実際面白いです。

引き裂かれたふたりの世界。転落事故に遭い姿を消した妹を探す健一。隔離された学園に囲われる少女、アヤコ。

 

シリーズ作品

続いてはシリーズ作品です!

『彼女の血が溶けてゆく』

桑原銀次郎シリーズの一作目。

元妻である聡美が医療ミスの疑いをかけられ、フリーライターの銀次郎が調査を始める。そして明らかになるまさかの真相、、。

特に後半の二転三転する展開はさすがです!読んでいて非常に楽しい( ´▽`)

ライター・銀次郎は、元妻・聡美が引き起こした医療ミス事件の真相を探ることに。

『松浦純菜の静かな世界』

松浦純菜・八木剛士シリーズの一作目。

大けがを負った女子高生「松浦純菜」が二年ぶりに復帰すると、親友が行方不明になっていた。そして町で起こる連続女子高生殺人事件。そんな彼女は個性的な「八木」とともに事件の真相を追う。

掛け合いや雰囲気など青春ミステリーぽいですが、ライトすぎず読み応えもあり楽しく読めます(人´ω`)

大けがを負い、療養生活をおくっていた松浦純菜が2年ぶりに自宅に戻ってくると、親友の貴子が行方不明になっていた。

『記憶の果て』

安藤直樹シリーズ一作目。

父の突然の自殺をきっかけに、安藤直樹は父の部屋にあるパソコンを立ち上げる。するとそこに’’裕子’’という存在があらわれ、安藤は次第に心を通わせていく。はたして、’’裕子’’とはなんなのか。

ミステリっぽくもありSFっぽくもあり青春小説っぽくもあり。なかなか説明しにくい作品ですが、ストーリーにグイグイひき込まれてしまうのは間違いないです( *`ω´)

父が自殺した。突然の死を受け入れられない受験生・安藤直樹は父の部屋にある真っ黒で不気味な形のパソコンを立ち上げる。

最後に

ぜひ、浦賀和宏さんの『眠りの牢獄』以外の作品も面白いので読んでみていただければと思います。

参考にしていただければ幸いです。

それでは、良い読書ライフを!(=゚ω゚)ノ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

年間300冊くらい読書する人です。主に小説全般、特にミステリー小説が大大大好きです。 ipadでイラストも書いています。ツイッター、Instagramフォローしてくれたら嬉しいです(*≧д≦)

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 浦賀特集きたー!!
    ありがとうございます。
    先日「彼女は存在しない」を読了して以来かなり気になっておりました。

    紹介して頂いた中で「記憶の果て」と「こわれもの」が気になりました!ちょっと本屋で探してみますね。ありがとうございます!

    • しんしんさん、ありがとうございます( ´ ▽ ` )浦賀特集です!
      「彼女は存在しない」もいいですよね〜!
      「記憶の果て」と「こわれもの」ぜひぜひ、読んじゃってください!

コメントする

目次