ライトノベル

ニヤニヤが止まらない!超おすすめ’’百合’’ラノベ7選

 

可愛い女の子同士のイチャイチャは癒されるわ〜( ´▽`)

 

と、そんな百合好きなあなたにピッタリな超面白いおすすめ百合ラノベを厳選しましたよ!

百合要素はもちろストーリー自体も面白いと思えた作品ばかりです。

 

ちなみに今回選んだのは比較的ライトな百合が楽しめる作品です。あくまで比較的、です。

激しすぎるガチ百合作品は選んでいないつもりですが、人によっては「激しすぎ!」と思われてしまう作品もあるかも、、

それでは!どうぞ参考にしていただければ幸いです(=゚ω゚)ノ

 

『安達としまむら』

心温まるようなまったりした、ゆるい日常を描いた作品。和みます。

私にとってはゆるめの百合なのですが、人によっては「全然ライトじゃない!」と思われてしまうかも?

百合要素もそうですが青春小説としても読めちゃうのがまた良いです。終始ニヤニヤしっぱなしなので読む場所に気をつけてくださいね。

徐々に気持ちに気付き始める心理描写や、二人の他愛のないやりとりにドキドキ( ´▽`)

安達もしまむらもどちらも可愛いしホント良いキャラしてます。破壊力抜群。

体育館の二階。ここが私たちのお決まりの場所だ。今は授業中。当然、こんなとこで授業なんかやっていない。ここで、私としまむらは友達になった。好きなテレビ番組や料理のことを話したり、たまに卓球したり。友情なんてものを育んだ。頭を壁に当てたまま、私は小さく息を吐く。なんだろうこの気持ち。昨日、しまむらとキスをする夢を見た。

私立カトレア学園というお嬢様学校で、新入生の女の子・ひなと『氷のプリンス』と呼ばれるカッコイイ先輩・大城翼(もちろん女の子)が出会ってただただイチャイチャする話。

そうです。イチャイチャを見てただニヤニヤする作品です。第三者が入り込んできて二人の仲を引き裂く!とかありません。

ずっとイチャイチャです。だがそれがいい!!o(`ω´ )o

乙女の国、私立カトレア学園の入学式。迷子になって泣いていた、ひなを助けてくれたのは『氷のプリンス』大城翼先輩。みんなの憧れのプリンス・翼先輩は、なぜかひなを気に入り、カトレア祭で自分のプリンセスになってほしいと申し込んできて―!?

『バニラ A sweet partner』

銃の所持が認められた未来。連続狙撃事件の犯人である女子高生二人の逃避行を描きます。

いわゆる学校で女の子同士が終始イチャイチャ、とかではありません。なかなか派手なガンアクションを取り入れたハードボイルド物でもあります。が、しっかり百合百合してくれます。この二人の関係性は最高ですね。

たとえ百合要素がなかったとしても単純にストーリー展開もめっちゃ面白いです(=゚ω゚)ノ

少女2人vs警察3000人。
銃の所持が合法化された近未来。連続ライフル狙撃事件の捜査線上に現れたのは、2人の女子高生海棠ケイと梔ナオ。3000人の警察に追われ学校に立てこもった2人は…!?

『人形遣い』

念動力で人形を操り化け物退治をする「人形遣い」の少女。そんな少女がある日ヴァンパイアの少女に助けられ共同生活をすろことに。

百合メインの作品ではありませんが、この二人のやりとりがすごく良いです。ニヤニヤするというか心に染みるというか。

本来なら敵であるはずのヴァンパイアの少女。彼女と暮らすうちに「人形遣い」の少女は色々なことに気がつき成長します。

つまり、超面白いってことです。

わたしの名前は坂上神楽。凄く可愛くて頭が良く、芸達者で器用で立ち振る舞いも完璧。ダイヤモンドもはだしで逃げ出すとまで謳われる世界的天才美少女であり、討魔である。討魔とは、狼男のような人ならざる化け物を人知れず影で退治するという、実にありがたい御仏が如き仕事に従事する人間なのだ!

『鹿乃江さんの左手』

どんな願いも叶えてくれる魔女が棲んでいるという噂のある、とある女子高を舞台とした3編からなる短編集。

魔女が現れるという不思議な世界観と相まって、とにかく雰囲気が美しくガッツリ引き込まれます。

ほのかに香る百合要素も楽しめますし、淡い青春小説としても最高に良い作品です。

「この学校には魔女が棲んでいて、どんな願いごとも一つだけ叶えてくれる」という噂。絵空事と思っていた生徒の前に、ある日魔女を名乗る女性が現れて…。

『君が僕を~どうして空は青いの?』

今までにあまりない珍しいパターンの百合ラノベ。なにが珍しいって主人公が中年のオバサン。

このオバサンが20年以上前の自分の学生時代の思い出を語っていくという構成。しかも文章は読みやすいんだけど、言ってることがやや哲学的で考えさせられる。

え?これラノベだよね?( ゚д゚) って感じ。

ライトノベルとしてかなり異端なスタイルですがこれがめっっちゃ面白いんです。傑作なんです。

昔はどこの商店街にもいたらしい商売繁盛の神様“恵まれさん”が、私の街のショッピングセンターに、復活。たいていはおばあさんだったのだけれど、今度の“恵まれさん”はなんと中学三年生。しかも、“執事”をともなって私のクラスに転入してきた!

『四人制姉妹百合物帳』

高校生のタツヤが友達の女の子からその子の姉の話を聞く、というスタイル。高校生のタツヤくんは完全な聞き手です。

『百合種(ユリシーズ)』というサロンに属する「御厨杜理子」「 佐用島紗智」「時岡有希奈」の3人。そのサロンに入会したいという一年生の「田北多恵」に対して、気の進まない3人は特別な試験を与え、、。

結論からい言うと、”雰囲気の良いまったりした百合”とはかけ離れています。とにかくハチャメチャで、見たくなかった百合の現実のような展開のオンパレード。下品です。でもめっちゃ楽しそうな青春してます。

結局、すげー良い爽やか青春小説なんですわ( ^ω^ )

有名なお嬢様学校―閖村学園高校には“サロン”と呼ばれる友愛組織が存在する。そこに集う生徒たちは姉妹のように睦み合う。御厨杜理子、佐用島紗智、時岡有希奈ら上級生をメンバーとし、「森」の図書館の一室でひっそりと活動している高踏的サロン「百合種」への参加を切望する一年生・田北多恵は、サロン入会の条件である“秘密の試験”を受けることになるのだが!?

最後に

最後までご覧いただき本当にありがとうございました。

なにか気になる作品は見つけていただけたでしょうか?

どの作品も比較的ライトめ(?)な百合作品なので、安心して読んでください( ^ω^ )

 

よろしければ気が向いたときにでも、参考にしていただければ幸いです。

それでは、良い読書ライフを!(=゚ω゚)ノ

ABOUT ME
anpo39
年間300冊くらい読書する人です。主に小説全般、特にミステリー小説が大大大好きです。 ipadでイラストも書いています。ツイッター、Instagramフォローしてくれたら嬉しいです(*≧д≦)
あわせて読みたい

POSTED COMMENT

  1. ぬこ より:

    最後の二つ読んだことなかった!
    人形遣いって実はWEB小説発祥なんですよね。某作品の二次創作でかなりの長編でした。
    ラノベにするといろいろと描写が省かれているのが少し残念でした。
    有名なんで読んだことあるかもしれませんが、マリみてとストパニも学園もので王道だと思います。

  2. anpo39 より:

    ぬこさん!コメントありがとうございます!(=゚ω゚)ノ

    私悔しいことに人形遣いのWEB小説版読めてないんですよ〜(T ^ T)。私も○ンター×○ンター好きなので是非ともWEB小説読んでみたかったのですが時すでに遅し。。
    まあ読んでないおかげでラノベは超楽めちゃいましたが、、( ´ ▽ ` )

    マリみては私も大好きです!逆に有名すぎちゃうかなーと思って、、(。-_-。)
    ストパニはアニメ版が好きだった故に小説版の設定の違和感が半端なくて、、

    コメント本当にありがとうございました!いろいろお話しできて楽しかったですo(*゚▽゚*)o

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です