-
辻 真先『焼跡の二十面相』- 終戦直後の東京で、小林少年が巨悪に挑む!
あの怪人二十面相と少年探偵団が、脚本の巨匠・辻真先の手で戻ってきた! 舞台は終戦直後、焼け野原の広がる東京。 買い出し中の小林少年は、輪タク内での密室殺人に遭遇した。 被害者は、闇市でブローカーをしている伊崎。 しかし小林少年は、その死体が... -
『石を放つとき』- 探偵マット・スカダー・シリーズ待望の新作+傑作短篇集
本作の主人公は、マシュウ(マット)・スカダーという老いた探偵です。 ただ、スカダー自身は既に探偵稼業から足を洗っており、妻のエレインと穏やかな老後を過ごしていました。 そんな時、エレインの知り合いである若い女性のエレンが現れます。 エレンは... -
『ハートに火をつけないで』- ある田舎町で巻き起こるコメディミステリー第4弾
中央情報局(CIA)の凄腕スパイ・フォーチュンはマフィアから命を守るため、シンフルと呼ばれる小さな田舎町に潜伏中であった。 フォーチュンが町に到着してから仲良くなった保安官助手カーターとのディナーを控えていたそんなある日、カフェ店員の女の子... -
『生きるか死ぬかの町長選挙』- ワニ町シリーズ3作目の痛快コメディミステリー
中央情報局(CIA)の凄腕秘密工作員・フォーチュンは、シンフルと呼ばれる町長不在の小さな田舎町で静かに暮らしていた。 フォーチュンが町に住み始めて2週間のそんなある日、シンフルを密かに仕切っていた婦人会の会長・アイダ・ベルが、表彰台に立つため... -
『ミスコン女王が殺された』- ワニ町シリーズ待望のドタバタミステリー第2弾
中央情報局(CIA)の凄腕秘密工作員・フォーチュンはマフィアから命を守るため、シンフルと呼ばれる小さな田舎町で静かに暮らすことを命じられていた。 そんなある日、1本の電話が彼女の平穏な生活計画をぶち壊すことになる。 その電話は、かつてミスコン... -
『ワニの町へ来たスパイ』- アメリカ本国でも大人気の、型破りなミステリシリーズ1作目
中央情報局(CIA)の凄腕秘密工作員・フォーチュンは、任務遂行のため潜入先でスパイ活動を行っていた。 しかし、そこで派手に暴れてしまったことが原因となり、何者かに狙われる身となってしまう。 身の危険を感じ始めた彼女の所属先であるCIAは、フォー... -
『赤いモレスキンの女』- 見知らぬ二人を結ぶ赤い手帳と、一冊の本
物語は、パリに住むバツイチの書店主であるローレンが、行きつけのカフェに行く途中の道端で女物のバッグを拾うところから始まります。 バッグの中には香水瓶とクリーニング屋の伝票、パトリック・モディアノのサイン本、そして文章が綴られた赤い手帳が入... -
チョン・ヘヨン『誘拐の日』- 韓国で話題沸騰の巻き込まれ型ミステリー!
この物語は、気弱な誘拐犯「ミョンジュン」と頭脳明晰な天才少女「ロヒ」の出会いから始まる。 ある日、娘の手術費用に困っていたミョンジュンは、誘拐を試みようとして一軒の豪邸に狙いを定めた。 しかし、目的地へ向かっている最中、豪邸から突如飛び出... -
『ポー殺人事件』- ノルウェー国内ベストセラーリスト第1位獲得ミステリー
アメリカのエドガー・アラン・ポー・ミュージアムで猟奇殺人が発生した。 被害者はミュージアムの館長で、遺体はポー像に磔にされた上に首が無く、さらに背中の皮膚が剝がされているという無残な有様。 しかも同様の事件がノルウェーのトロンハイムでも起... -
『木曜殺人クラブ』- 英国で異例の速度で100万部突破した最高のフーダニット
イギリスのとある引退した老人向け施設に、未解決事件の調査をして暇をつぶす老人たちのグループ『木曜殺人クラブ』があった。 元警官の入居者が持ち出した捜査ファイルを元に、あれこれと推理を巡らしては楽しむクラブの面々。 そしてその施設には敷地内... -
『オクトーバー・リスト』- 前人未踏&驚愕連続の “逆行” ミステリー
6歳の娘サラを誘拐されたガブリエラ。 犯人から要求されたのは、身代金の50万ドルと、極秘ファイルの「オクトーバー・リスト」だった。 そのような大金、どうやって工面すれば良いのか。 そもそも「オクトーバー・リスト」とは一体何なのか。 混乱するガブ... -
紫金陳『悪童たち』- 華文ミステリの新境地にして、チャイニーズ・ノワールの傑作
張東昇は、妻の実家の財産を狙って、義父母を山で殺害する。 しかしその現場を、偶然ビデオカメラに収めた子供たちがいた。 優等生の朝陽と、孤児院から逃げてきた丁浩と普普だ。 3人はこれをネタに張東昇を脅迫し、大金をゆすり取ろうとする。 そして張東... -
首藤瓜於『ブックキーパー 脳男』- 猟奇殺人の謎を追うサスペンスの超大作
あのダークヒーロー・脳男が帰ってきた! 北海道、千葉、長崎で起こった猟奇的な殺人事件。 また愛宕市でも、氷室財閥の当主がボディーガードと共に惨殺された。 異常犯罪のエキスパートである女警視・鵜飼は、これらの事件に繋がりがあると考え、巨漢の茶... -
『ババヤガの夜』- 相反する2人の女性が描くシスター・ハードボイルド
新道依子は、複数人のヤクザ相手にも一歩も引かずに対抗できる才能の持ち主である。 そんな依子はある日、暴力団会長の邸宅に拉致されることになる。 これまでの行いにより暴力団から報復を受けることを覚悟していた依子だったが、その喧嘩の腕を買われ、... -
『霊魂の足』- 戦後の時代背景のもとで起きた事件に迫る、ミステリー短編集
本作は、昭和21年に起きた事件をもとに、終戦後まもなくの複数の出来事を描いた物語である。 隣客の古いトランクを入れ替える男を尾行して、行動の動機を探る謎解き物語『怪奇を抱く壁』や、読者のミスリードへと繋げる巧妙なトリックが仕掛けられた『緑亭... -
『放課後の嘘つきたち』- 高校生活で浮かび上がる数々の謎に迫る、学園本格ミステリー
英印高校ボクシング部のエース・蔵元修は、しっかり者の幼馴染・白瀬麻琴に誘われ部活の予算調整やトラブル解決を担う部活連絡会を手伝うことに。 そんな中、カンニング疑惑や陸上部の幽霊騒動、映画祭に出品された作品改竄問題などの数々のトラブルが巻き... -
彩藤アザミ『不村家奇譚』- 唯一無二の筆致で描く、戦慄のホラーミステリー
東北の山奥に潜む古い家である不村家は、昭和から現代、未来永劫と血脈に囚われ続ける一族である。 不村家では人智を超える能力を持つ子が生まれることがあり、彼らはときに不村一族繁栄の兆しとされていた。 しかしその裏では、健常な人を憎む「あわこさ... -
【自作ショートショート No.65】『傲慢な女』
「鏡よ鏡、この世で一番美しいのはだぁれ?それはもちろん私だわ。うふ」 そうよ、私はこの世の誰よりも美しいの。 でもこの美貌を維持するには、もっともっとお金が必要。 ううん、お金だけじゃないわ。私に釣り合うステキな王子様も必要よね。 マリアは... -
キャンデス・フレミング『ぼくが死んだ日』- 子供の幽霊たちが語る、早すぎた死の物語
深夜の運転中、マイクは全身びしょ濡れの少女に頼まれた。 「うちまで乗せてくれない?」 少女の名はキャロルアン。 彼女は生きた存在ではなかった。 56年前に湖で溺れ死んでおり、助けを求めてさまよっていたのだ。 マイクはキャロルアンが車内に残してい... -
『短くて恐ろしいフィルの時代』- 国民が6人しかいない小国をめぐる奇想天外の物語
あまりにも小さすぎる国・内ホーナー国と、周辺を取り囲む国・外ホーナー国には、様々な住人が暮らしている。 両国の中でも内ホーナー国にはわずか6人しか住んでおらず、その領土は「国民が1人しか入れないほどの広さ」だという。 自国の領土に入れない残...