シリーズ作品– category –
-
『碓氷優佳シリーズ』は倒叙ミステリの中で最高峰の面白さなので超オススメです
碓氷優佳(うすいゆか)シリーズは、作家・石持浅海(いしもち あさみ)さんによるミステリーシリーズ。 碓氷優佳を探偵役としたこのシリーズは「倒叙ミステリー」として最高に面白いんです。 今回は、読む順番やあらすじなどをご紹介させていただきます。... -
【朱川湊人】「わくらば」シリーズを読んでノスタルジックな雰囲気を
朱川 湊人さんの作品は、昭和30年代あたりの下町を舞台とした「ノスタルジックホラー」なものが多いです。 昭和、そして下町という独特の雰囲気と、ホラーの組み合わせが本当に見事なんですよね。 ホラーといっても「最初っから最後まで怖い!」と... -
迷コンビ?!大倉崇裕『警視庁いきもの係シリーズ』がユーモアたっぷりで面白い!
大倉崇裕さんの『警視庁いきもの係シリーズ(動物シリーズ)』がドラマ化するようですね!というわけで、今回は原作の読む順番やあらすじなどをご紹介させていただきましょう。 このシリーズの良いところは、何と言ってもミステリー小説なのにとても楽しく... -
【虫虫虫】川瀬七緒さんの法医昆虫学捜査官シリーズをおすすめするよ!
さて、今回は川瀬七緒さんの「法医昆虫学捜査官シリーズ」の順番やあらすじなどをご紹介です。 シリーズ名にもある通り、「法医昆虫学」という珍しい分野を存分に活かした非常に面白いミステリーシリーズなんです。 「法医昆虫学」って何?って方も、読め... -
【黄昏に眠る秋】ヨハン・テオリン『エーランド島四部作』をおすすめしよう!
ヨハン・テオリンさんの《エーランド島シリーズ》をご紹介です! いやあ、海外ミステリーはシリーズ物が豊富で嬉しいですなあ(*ノ∀`*) そんな面白い海外シリーズ作品がたくさんある中、 スウェーデンの作家さんであるヨハン・テオリンさんの「エーランド島... -
【飴村行】グロホラーの決定版「粘膜シリーズ」を読もう!順番やあらすじなど
グロい小説が好きなら、飴村行さんの「粘膜シリーズ」をおすすめするよ! 「グロい小説」といっても様々ですが、中でも特に高い人気を誇るのが飴村行さんの「粘膜シリーズ」。 ただグロいだけでなくストーリーも面白いし、独特すぎる世界観が余計に... -
【幻想郵便局】堀川アサコさんの「幻想シリーズ」をおすすめしよう!
ほのぼのホラー!「幻想シリーズ」をご紹介させてください! というわけで、堀川アサコさんの「幻想シリーズ」です。 そのシリーズ名通り「幻想」的な世界感をベースに、ほのぼのしておきながらゾクッとするホラーやミステリーも楽しめちゃう非常に... -
【書店猫ハムレット】アリ・ブランドンさんのミステリー小説をおすすめしたい!
名探偵!書店猫ハムレットシリーズが面白いんです。 書店が好きで猫が好き。そんな私が出会ったのは、アリ・ブランドンさんの書店猫ハムレットシリーズ。 書店を舞台とし、その書店のマスコットである黒猫の〈ハムレット〉が事件のヒントとなる事を... -
【最強のジジイ】ダニエル・フリードマン『もう年はとれない』が面白いんです
ダニエル・フリードマンの『もう年はとれない』『もう過去はいらない』のご紹介です。 ダニエル・フリードマンさんはアメリカの推理作家さん。 2012年のデビュー作『もう年はとれない』が様々な賞を獲得して一躍人気に。しかもその続編『もう過去も... -
【少年検閲官】北山猛邦さんのおすすめシリーズ作品まとめ!
物理の北山!おすすめしたい北山猛邦さんのシリーズ作品をご紹介です! さて、北山猛邦さんといえば『「クロック城」殺人事件』でメフィスト賞を受賞してデビューした作家さん。 作品の多くに「物理トリック」のこだわりを見せていることから「物理... -
【ドイツミステリの女王】ネレ・ノイハウスさんのミステリをおすすめ!
ネレ・ノイハウスさんのミステリ「刑事オリヴァー&ピア・シリーズ」が面白いんです。 ネレ・ノイハウスさんはドイツの推理作家さん。2006年に警察小説『悪女は自殺しない』を自費出版するとたちまち人気に。 今では「ドイツミステリの女王」なんて呼ば... -
【東野圭吾】ガリレオシリーズの読む順番とおすすめ紹介
今からでも遅くない!《ガリレオシリーズ》を一気に読んじゃおう! さて、東野圭吾さんといえば、『容疑者Xの献身』など、天才物理学者・湯川学が活躍する《ガリレオシリーズ》が有名ですね。映像化もされて更に知名度がアップしました。 と... -
【芸術探偵】深水黎一郎さんの超おすすめミステリー小説5選
さて、今回ご紹介させていただきたいのは深水黎一郎さんのミステリー小説。 特に芸術の世界を舞台とした「芸術探偵シリーズ」と言われるものが有名で面白いんです。もちろんシリーズ以外の作品も面白いんですが(*^-^*) 今回は、深水さんの作品を読... -
【小説版】金田一少年の事件簿のオススメやあらすじ!
小説版の『金田一少年の事件簿』が面白いんです! 私が子供の頃、『金田一少年の事件簿』と『名探偵コナン』がテレビアニメとして放送開始をしました。 私は瞬く間にどハマりし、ビデオに録画して何回も何回も、犯人もトリックも何もかもわかってい... -
【有栖川有栖】「火村英生シリーズ」のおすすめ小説10選【作家アリス】
祝ドラマ化!ってな訳で、有栖川有栖《火村英生シリーズ》のおすすめ作品を厳選です! 有栖川有栖さんの人気ミステリー小説《火村英生シリーズ(作家アリスシリーズ)》がドラマ化しますね〜。 気になってドラマのキャストさんを拝見したのですが、... -
【浦賀和宏】’’桑原銀次郎シリーズ’’の順番とオススメとあらすじ!
さて今回は、浦賀和宏さんの「桑原銀次郎シリーズ」の順番とおすすめをご紹介できればと思います。 この作品はフリーライターの桑原銀次郎を主人公としたミステリーシリーズで、現在までに4作品出版されています。 どの順番から読んでもそれほど影響はな... -
【浦賀和宏】『眠りの牢獄』以外のおすすめ小説まとめ
今回ご紹介させていただきたいのは、浦賀和宏さんの「眠りの牢獄」以外のおすすめ作品です。 浦賀和宏さんといえば『眠りの牢獄』というミステリー作品が有名。 訳あって地下シェルターに閉じ込められてしまった3人が、脱出を試みながらも発端となった事件... -
【円居挽】おすすめの《ルヴォワールシリーズ》を読もう!
円居挽さんのおすすめミステリー《ルヴォワールシリーズ》の順番とあらすじなど! さて、今回おすすめさせていただきたい円居挽さんの「ルヴォワールシリーズ」。 「双龍会」という裁判を中心とした裁判ミステリー小説なのですが、これが実に面白い... -
【中町信】おすすめしたい’’殺意’’ミステリー小説5選
ぜひ読んでほしい!中町信さんの’’殺意’’のついたミステリー小説をご紹介! ってな訳で、今回おすすめさせていただきたいのは《中町信》さんの作品。 それぞれのタイトルに「殺意」とついたミステリー小説です。もともとのタイトルはそれぞれ違い、... -
森博嗣さんの超面白いおすすめ「シリーズ作品」まとめ
今回は、森博嗣さんのおすすめシリーズ作品をまとめてご紹介です! 森博嗣さんの作品といえば、「S&Mシリーズ」の1作目の『すべてがFになる』というミステリー小説が有名ですね。 その事もあって知名度でいうと「S&Mシリーズ」が非常に高いと思うのです...